NEWS ニューストピックス

2024.06.16 Posted

SNS・インターネットにおける誹謗中傷、迷惑行為について

日頃よりEBiDAN所属アーティストへ温かい応援をいただきまして誠にありがとうございます。



昨今、各種SNS(X、Instagram、YouTube、TikTok等)・インターネット上におきまして、当社所属アーティストを対象とした悪質な投稿が多く見受けられるようになっております。



【問題視されている投稿の主な例】


・アーティストのイメージを損なう誹謗中傷


・アーティストに対する、憶測、裏付けのない事実、虚偽情報の投稿


・アーティストになりすます行為


・アーティストのプライベートを撮影したデータの掲載




当社といたしましては、これまで、応援していただく皆様の自由な表現方法を尊重してまいりました。


しかしながら、度重なる上記行為の増加を見過ごすことはできず、事態を重く受け止めております。



そのため、今後このような節度を越えた違法・不当な迷惑行為に対しては、顧問弁護士、渋谷警察署、その他関係機関に相談の上、法的手段を含む厳正な対策を講じる所存であります。


さらに、対象となるアカウントのブロックや凍結申請、発信者情報の開示請求なども行い該当者への責任追及をしてまいります。



所属アーティストは創作活動を通して、皆様へエンターテインメントをお届けしております。


表に出る以上、誹謗中傷を受けることは仕方がないというご意見もございますが、アーティストも皆様と同じ一人の人間です。


心ない行為により傷つき、精神的な苦痛を受け、心身に深刻な影響が生じている事実も存在いたします。



当社には所属アーティスト、またその親族、関係者、当社スタッフの、日々の生活、健康、未来を守る義務がございます。


そのためにも、このような行為に関してはあらゆる手段を用いて断固たる措置を講じる所存です。



今後ともアーティストとファンの皆様が、安心して活動できる環境作りにご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。



2024年6月16日


株式会社SDR